芥見東自治会連合会 本文へジャンプ
里山づくり
satoyama no1

【里山整備】

大洞の里山は,市内でも非常に生物多様性が高く、貴重な動植物の宝庫といえる地域である。そして、昔ながらの里山の自然がタイムカプセルのように残されている。

しかし、近年この里山は訪れる人も無く手入れもされず、放置され、荒廃していた。

そこで、平成21年12月この貴重な自然を守ろうと「大洞の里山つくろう会」を立ち上げた。

以来毎月第4土曜日を「里山整備活動の日」とし、山に入って、雑木、枯れ木の伐採、草刈り等の整備作業を実施している。

整備した里山には、太陽の光がそそぎ、風通しも良くなって、山は生き生きとしてきた。

satoyama no2  
  satoyama no3
satoyama no4
satoyama no5
satoyama no6
satoyama no7

【まちを元気に】

里山整備作業中、助け合うこと、会話することで仲間意識ができ、また、山仕事が体力作りになり、元気になった。作業後、里山で採集した山菜でてんぷらパーティー、里山の湧水で流しそーめんなどで楽しむ。なめこ、シイタケの菌を打ち、収穫して山の恵みをいただいた。

 秋には「里山まつり」を開催し、里山ウォーキング、音楽コンサート、餅つきなどで盛り上がり、里山を満喫してもらった。

 また最近、整備した里山遊歩道を歩き、体力づくりをされる人をよく見かけるようになった。

 satoyama no8 satoyama no9
 satoyama no10
satoyama no11
satoyama no12
satoyama no13
satoyama no14
satoyama no15

【次世代に引き継ぐ】

素晴らしい自然「大洞の里山」を守り、次世代に引き継いでいく事も「大洞の里山をつくろう会」の大きな目標である。

そこで、「中学生と語る会」で、大洞の里山を紹介し、里山の素晴らしさ、里山を守る意味などを伝えた。また、小学生を里山に招き、里山探検、樹木や植物の観察など里山学習を実施、子ども達に里山の素晴らしさを体験させた。

satoyama no16
satoyama no17
satoyama no18
satoyama no19
satoyama no20
satoyama no21
satoyama no22
satoyama no23

◇月例行事◇
 
里山整備:毎月第4土曜日 8時30分〜


◇大洞すずろしの里のパンフレットを作りました◇
 大洞すずろしの里のパンフレットを作りました、こちらからご覧ください。

◇里山の歌を作りました◇
 里山の歌を作りました、音符と歌詞はこちらからご覧下さい。


◇令和5年度◇
☆里山まつり
11月25日(土)「里山まつり」が4年ぶりに開催されました。以前のように模擬店でだんご・焼きそば・柿等が販売されました。又恒例の餅つきも行われ、つきたてのお餅をきなこや餡子を付けて販売されていました。
自宅から歩いて里山に行けるという環境をこの日ばかりはありがたいと感じた半日でした。おいしい空気を吸って健康増進です。

   
   
   



◇令和元年度◇

☆里山まつり

 11月23日(土)「里山まつり」が開催されました。10時から開会式が始まり、会長の挨拶、来賓あいさつと続き、その後アトラクション「和太鼓 欅」の演奏、カラオケと続き、里山ウオーキングも行われました。
 里山整備をしている「大洞の里山つくろう会」も発足10年を迎え、大洞の里山もほんとうにきれいになり、遊歩道等に足を踏み入れることができるようになりました。そのきれいな遊歩道で今回も里山ウオーキングが行われました。
 来場者につきたてのお餅をふるまおうと餅つきも行われ、子どもたちも餅つきに参加し、三世代が楽しむ光景も見れました。
 自宅から歩いて行けるところに足を踏み入れることのできる里山がある、という贅沢を味わいながら来年の「里山まつり」を楽しみにしています。

   
   
   
   



☆天ぷらパーティ

 平成31年4月28日(日)恒例になりました、大洞の里山で天ぷらパーティーを開催しました。今年度は山火事が心配なので里山で火を使うのをやめて近くの岐協苑の東屋をお借りして、この里山で採れた山菜「コシアブラ、タラの芽、」に「チクワ」を加え、それらを天ぷらにしました。竹の子は「竹の子御飯」にしました。
 それらのごちそうを里山広場へ運び参加のみなさんにお買い求めいただきました。お集まりの皆さんはおいしい天ぷらとタケノコご飯に舌鼓。和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。

   
   
   
   
   
   



◇平成29年度◇

☆里山まつり
 11月25日(土)第8回「里山まつり」を開催しました。当日の朝9時、小雨がちらついて和太鼓「欅」さんに演奏を頼んでありましたが、和太鼓が雨に濡れるといけないので小さいほうの太鼓を首から下げて演奏してもらいました。
 まつりは例年通り会長の挨拶、来賓の挨拶で始まり、里山ウオーキング、模擬店販売とプログラムは進んでいきました。今年の来場者は寒かったせいか少し少な目で約200人でした。
 会場の里山広場ではみたらし団子、焼きそば、トン汁、ぜんざいなどが販売されました。会場は笑顔で話し合う人、山の斜面に上る子供たちなどでにこやかな半日を過ごしました。当日のチラシはこちらからご覧ください。

   
   
   
   


☆流しソーメン
 平成29年7月22日(土)里山整備の後、里山で流しソーメンの会を催しました。里山の湧き水で流すソーメンは水の温度も適温。青竹を流れるソーメンをすくって食べるソーメン、味は格別。お・い・し・い・・・・。
 この流しソーメンの施設は8月末まで一般開放しています。施設を利用したい人は岡庭さんまで予約の電話を入れてご利用ください。ただし、会場は火気厳禁ですのでソーメンは他の場所で湯がいて持ち込んでご利用ください。TEL 09017215510

   
   
   
   
   


☆天ぷらパーティ
 平成29年4月22日(土)恒例になりました、大洞の里山で天ぷらパーティーを開催しました。、午前10時に開会、その後里山をつくろう会の会員が天ぷらを揚げたりタケノコご飯を作っている間に、集まった人たちが里山ウオーキングに出発しました。
 ウオーキングから帰ってきてお楽しみの天ぷらパーティ。この里山で採れた山菜「コシアブラ、タラの芽、よもぎ」に「ネギボウズ、チクワ」を加え、それらを天ぷらにしていただきました。竹の子は「竹の子御飯」にして山の恵をいただきました。当日参加の皆さんはおいしい天ぷらとタケノコご飯に舌鼓。和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
 当日のチラシはこちらからご覧ください。

   
   
   
   
   
   


   PAGE TOP


◇平成28年度◇

☆第7回里山まつり
 11月26日(土)大洞の里山「いこいの広場」にて第7回里山まつりを開催しました。当日は晴天に恵まれ暖かい日差しの中、約250人の人たちの参加がありました。
 会場では午前10時から開会式が開催されました。今年は来賓に細江岐阜市長をお迎えしての開会式でした。続いて里山コンサート、今年はトランペットとキーボードによる演奏を聴きました、やはり自然の中でのトランペットいいな〜 。その後里山ウオーキング。お楽しみではだんご・五平餅・かけうどん・餅(会場でついた餅)・豚汁・ぜんざい(岐協苑の皆さんが出店して下さいました)・紀州みかんの販売、その他缶ビール・ジュース類の販売があり自然を満喫できた楽しい1日を過ごしました。当日のチラシはこちらからご覧ください。

   
   
   
   
   
   
   



☆天ぷらパーティ
 平成28年4月23日(土)大洞の里山で天ぷらパーティーを開催しました。、午前10時に開会、その後里山をつくろう会の会員が天ぷらを揚げたりタケノコご飯を作っている間に、集まった人たちが里山ウオーキングに出発しました。
 ウオーキングから帰ってきてお楽しみの天ぷらパーティ。この里山で採れた山菜「コシアブラ、タラの芽、よもぎ」に「ネギボウズ、チクワ」を加え、それらを天ぷらにしていただきました。竹の子は「竹の子御飯」にして山の恵をいただきました。当日は約190人が参加し和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。おいしかった〜・・・・・。
 
   
   
   
   
   
 
 
 


   PAGE TOP



◇平成27年度◇

☆里山まつり
 第6回里山まつりを11月28日(土)に開催しました。当日は曇り空でしたが来場者は約300人と多くの方が参加してくださいました。
 会場では10時から開会式。第1部は里山コンサート(サングリーンクラブの皆さん)、里山ウオーキング。お楽しみではだんご・五平餅・国産牛・餅つき・豚汁・お汁粉(岐協苑の皆さんが初出店して下さいました)・みかんの販売。そのお楽しみの時間中に第2部の里山コンサートを開催しました。コンサートは三味線・民謡・ハーモニカが演奏され楽しい1日を過ごしました。

   
   
 
   
   
   
   
   



☆流しそうめんの会
 7月25日(土)大洞の里山つくろう会主催、NPO法人ぎふNPOセンター、損保ジャパン日本興亜株式会社で「流しそうめんの会」を開催しました。
 ぎふ森林づくりサポートセンターの瀬古さんから里山整備の意義、自然保護の必要性の話を聞き、50名の参加者は山に入り、雑木の伐採、下草刈りの作業をしました。
 2時間の作業の後、待望の流しそうめん。冷たい里山の湧き水で流れるそうめんで、作業中に噴き出した汗も引いてさっぱり、おなかも満腹、また、そうめんの間にミニトマト・ブドウも流れて歓声が上がりました。

   
 開会式で、ぎふ森林づくりサポートセン
ター瀬古由美子氏
 損保ジャパン日本興亜株式会社岐阜
支社長
   
 流しそうめん施設  里山整備作業風景
   
 里山整備作業風景  流しそうめん風景
   
 流しそうめん風景  流しそうめん風景
   
 流しそうめん風景  流しそうめん風景



☆天ぷらパーティ
 平成27年4月25日(土)大洞の里山で天ぷらパーティーを開催しました。当日は晴天に恵まれ汗ばむ陽気の中約160人が参加し、この里山で採れた「コシアブラ、タラの芽、よもぎ」などの山菜を天ぷらに。竹の子は「竹の子御飯」にして山の恵をいただきました。
 里山をつくろう会の会員が天ぷらを揚げタケノコご飯を作っている間に、集まった人たちが里山ウオーキングを楽しみました。

   
   
   
   
   
 
   
 
 
 


   PAGE TOP





◇平成26年度◇

☆里山まつり
 11月30日(日)第5回里山まつりを開催しました。当初の予定は29日開催の予定でしたが雨の予報だったので、1日延期して30日の日曜日に開催しました。当日は好天に恵まれ来場者は約300人と多くの方が参加してくださいました。
 会場では10時から開会式、第1部は里山コンサート(サングリーンクラブの皆さん)、里山ウオーキング(前日の雨でウオーキングコースが滑りやすいので中止しました)、お楽しみではだんご・五平餅・飛騨牛・餅つき・豚汁・お汁粉(岐協苑の皆さんが初出店して下さいました)の販売、たき火での焼き芋。そのお楽しみの時間中に第2部の里山コンサートが開催され、三味線演奏・民謡・ハーモニカが演奏され楽しい1日を過ごしました。

 
 
   
   
 
   
   
   
 
 



☆流しそうめんの会
 7月26日(土)里山つくろう会恒例の「流しそうめんの会」を実施しました。今回は、損保ジャパンの協賛を得まして名古屋からの参加も有りました。
 開会式オリオンテーションに続き、里山内の遊歩道散策・自然観察、里山の整備体験で汗を流した後、恒例の流しそうめんを実施しました。冷たい里山の湧水に流れるそうめんをすすると作業で流した汗もひき、爽快な気分になりました。

   
   
   
   
 
 
 



☆大洞の里山展
 里山の昆虫・里山の植物・里山の絶景・里山クラフトなどを展示した「大洞の里山展」を7月22日(火)〜30日(水)に北山の珈琲家「茶倉」ギャラリーにて開催しました。
 この里山展は「大洞の里山つくろう会」を立ち上げて5年になりますのでその節目と、今年「山の日」(8月11日)という祝日が制定されたのを記念して初めて開催しました。
 この里山展には153人の方が来場され、おのおの自分の興味のある品々を興味深そうに見入っておられました。また高齢になるとなかなか里山に行ったりすることが出来ませんので写真を見て里山の中にいる気分を満喫していただきました。その来場者の中には鶯の声は聞くけど姿を見たことがないとおっしゃる方が見えまして写真にて、これが鶯と認識を新たにしていらっしゃいました。

   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



☆天ぷらパーティ
 平成26年4月26日(土)大洞の里山で天ぷらパーティーを開催しました。当日は
約150人が参加し、この里山で採れた「コシアブラ、タラの芽、よもぎ」などの山菜を天ぷらに、竹の子は「竹の子御飯」にして山の恵をいただきました。
 里山をつくろう会の会員が天ぷらを揚げている間に集まった人たちが里山ウオーキングを楽しみました。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 



   PAGE TOP

   
inserted by FC2 system